
福井県産の丸大豆、福井県産の小麦と、若狭湾のミネラルたっぷりの塩を加えタンクに仕込み、自然のままに発酵、熟成させて、出来上がった天然醸造丸大豆醤油です。
甘味料や砂糖を使わずに、ソフトでマイルドな美味しい醤油に仕上げました。

日本百名山 霊峰 荒島岳の麓で、地下100mから汲み上げた地下水と生野菜を使用して製造しています。生野菜がとろけるまでじっくり煮込んでつくった、甘口のとろみソースです。福井の定番惣菜「ソースかつ」が楽しめるソースです。生野菜をふんだんに使用したソースなので、お...

大根おろしが入ったときに甘さと、醤油とだしのバランスで「おろしそば」の風味がきわだつように、そば職人と共に創り上げた専用つゆです。

大豆、小麦、コシヒカリで作った甘酒、大吟醸酒粕を天然醸造でしっかり発酵熟成させた醤油にかつおぶし、こんぶ、しいたけのダシを効かせ砂糖とみりんで甘口に仕上げました。お刺身、おひたし、卵かけご飯などに最適な高級かけ醤油です。

味噌をベースとしたパスタソースです。福井名産の「へしこ」との組み合わせは、同じ発酵食品でもあり、豊かな旨みを生み出します。さらに、味噌を使用したことにより、へしこ独特の臭いが消され、へしこが苦手という方でも無理なく召し上がれます。フライパンで本「パスタソース」...

越前がにの茹で汁を隠し味に加えたかつお、昆布だしベースの贅沢なだし醤油。かにの味が強すぎないように絶妙なバランスでエキスを加えコク、旨味が増しました。お鍋、おでん、煮物、めんつゆ、いろんな和風料理にお使いいただけます。

徳川家康が、戦時食として浜名湖周辺で開発した「浜なっとう」が、元祖といわれており、家康から越前を与えられた結城秀康が、越前に広めました。今では、全国で越前だけに残っているものです。別名「なっと味噌」ともいい、大豆と麦こうじ、米こうじを熟成・発酵させたものに茄子...

口に入れるとふわっととろける新食感のブッセ。クリームチーズを練り込んだ生地に生クリームやカスタードクリームがよく合います。さらに福井県産のこだわりの果物コンフィチュールをサンド。5つの味でご用意しております。

種が小さく果肉の豊かな福井県産紅映梅を酸味を押さえ本来の梅風味が利いた美味しい梅に仕上げました。

種が小さく果肉の豊かな福井県産紅映梅を保存料・着色料は一切使用せず、しそと塩だけで漬けこんだ昔ながらの味の無添加梅ぼしです。