株式会社 越の井(チルド・ドライ/日配・調味料)
門前の数人が募り出資した株式会社で、創業は昭和58年。創業当時は調理みそ「禅みそ」を製造
門前の売店に販売、後に「そば」を製造するようになり、平成3年大本山永平寺御用商認可を取得。
30年余り永平寺のお土産品として、禅みそ・永平寺そばの製造販売を続けています。門前はもとより、南青山291や銀座、小松空港のアンテナショップにも販売され、11月には、「NHKひるぶら永平寺散策」で『禅みそ』が全国に紹介されました。
事業者概要
| 事業者名 | 株式会社 越の井(チルド・ドライ/日配・調味料) |
|---|---|
| 代表者名 | 矢野 富二男 |
| 住所 | 〒910-1227 吉田郡永平寺町市野々22-7 |
| 電話番号 | 0776-63-3876 |
| FAX番号 | 0776-63-2876 |
| 創業・設立 | 昭和58年2月 創業 |
| 資本金 | 30百万円 |
| 従業員数 | 4名 |
| 担当者名 | 矢野 富二男 |
| 参考情報 | 【主要製品】 めん類「永平寺そば」・そうざい「調理みそ(禅みそ)」 |




