
とみつ金時(福井県あわら市富津地区)は、しっとり・ねっとりした触感が特徴です。あえて一度焼いてからきめ細かいペーストにすることで、魅力的な甘さを引き出し、濃厚なコクとうま味を実現しました。観光庁主催の、世界にも通用する究極のお土産品審査会において、最終ノミネー...

国産トマトとミックス野菜汁入りキューブゼリーがはいった滑らかなジュレ。オレンジ果汁でバランスをとったフルーティーな味わい。福井県産越のルビートマトピューレ使用。1カップで27kcalとうれしい低カロリー。この夏絶対おすすめです!濃厚でフルーティな味わいと、お口...

県内に十数名しかいない1級製菓技能士がつくる米粉カステラです。卵にはお米を食べて育った鶏の「米たまご」を使用。米粉は2種類の製粉所から取り寄せた福井県産コシヒカリのものを独自でブレンドしたものを100%を使用しております。「ふわっ」としているのに「もちっ」とし...

菅原道真公の末裔が創作した焼き菓子。炒った大豆の甘みと香ばしさ、生地に使っている粗糖のやさしさと表面に塗られたザラメ糖のキレとハーモニー。サクサクした食感が心地良い。コーヒーやお酒との相性は抜群です。

樹上で完熟させた「金の梅」は、福井県南条郡の河野でていねいに栽培されたもの。その肉厚で良質な梅をぜいたくに使い、透きとおる味と香りの芳醇ワイン煮に仕立てました。

樹上で完熟させた「金の梅」は、福井県南条郡の河野でていねいに栽培されたもの。その肉厚で良質な梅を贅沢に使い、透きとおる味と香りの美しい甘露煮に仕立てました。

樹上で完熟させた「金の梅」は、福井県南条郡の河野でていねいに栽培されたもの。その肉厚で良質な梅をぜいたくに使い、透きとおる味と香りの無添加ジャムに仕立てました。

福井県での古くから酒粕を焼いて食する習慣を現代風にアレンジ!!
ふわっとしたスフレのような口溶けに、滑らかさとしっとり感があり濃厚な仕上がりです。
また黒龍酒造の吟醸酒粕の芳醇な香りが鼻を通り、豊かな余韻を愉しめます。

福井市棗地区の自社農園で収穫したなつめの実をじっくり丁寧に自社製造プラントで抽出・濃縮した「なつめエキス」を配合。着色料や香料など一切無添加。素朴な味で、のどに優しいコハク色のなつめのど飴をどうぞ、お楽しみください。
原材料が、なつめエキスと砂糖...

ゼリー1粒で梅1粒分のクエン酸を手軽に補給。りんご果汁を加えたスイーツ感覚の一口ゼリーです。主原料である梅果汁は、福井県産紅映梅(ベニサシウメ)を非加熱・無加水・無糖・無塩で果皮までまるごと果汁にした無添加完熟梅果汁を使用しています。個包装タイプで、液ダレの心...